琺瑯看板探検隊が行く

町名看板② 仁丹編~京都市上京区(370)

仁丹看板

上京区は明治12年に京都府で誕生し、明治12年に下京区と合併して京都市が発足した。昭和4年に下京区との分区により中京区、左京区、東山区を分区した。また、昭和30年には上京区から北区を分区し、現在の行政区となった。
2005年以降確認されたと思われる仁丹看板は上京区で433枚あり、残存数は行政区で一番多い。また、中京区の西ノ京の町名看板も上京区から分区する以前のものとして残っている。
上京区で残存枚数が多いエリアは、京都御所周辺と鞍馬、北野天満宮周辺である。
※仁丹看板については再訪再撮影も多くあり、撮影日は最終確認日とする。
※平…平成版
※復活…復活した埋蔵看板
※画像/京都府(2008.3.2)

夷川通(21)

衣棚通(6)

一條通(9)

押小路通(8)

岡崎通・岡崎(7)

下鴨(2)

下御靈図子通(1)

下切通シ通(1)

下長者町通(5)

下立賣・下立賣通(9)

下椹木町通(2)

河原町通(1)

霞屋町通(1)

丸太町通(4)

吉田(7)

元誓願寺通(7)

五辻通(5)

御幸町通(1)

御前通(9)

御池通(1)

高野(1)

黒門通(9)

今出川通(5)

今小路通(4)

堺町通(1)

姉小路通(7)

紫野(20)

寺町通(8)

寺之内通(6)

七本松通(2)

室町通(4)

出水通(3)

小山(1)

小川通(15)

松屋町通(4)

上ノ下立賣通(1)

上御靈前通(1)

上長者町通(8)

上立売通(7)

上椹木町通(1)

浄土寺(3)

浄福寺・浄福寺通(13)

新烏丸通(2)

新堺町通(1)

新町通(5)

新椹木町通(1)

仁王門通(1)

仁和寺街道(3)

聖護院(4)

西洞院通(6)

千本寺之内(1)

千本通(4)

相合ノ団子通(4)

相國寺(1)

孫橋通(2)

大宮通・大宮(14)

鷹野(1)

智恵光院通(1)

竹屋町通(10)

中筋通(6)

中町通(2)

中長者町通(2)

中立売通(6)

猪熊通(5)

天神道(1)

田中關田町(2)

土屋町通(7)

東洞院通(1)

東堀川通(3)

南禅寺(2)

二條通(6)

日暮通(3)

武者小路通(1)

平野(1)

堀川通(3)

木屋町通(1)

油小路通(1)

裏門通(3)

冷泉通(1)

六軒町通(4)

廣広小路通(1)廬山寺通(4)

椹木町通(7)

舊今出川通(3)

麩屋町通(1)

Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17