『琺瑯看板探検隊が行く』にようこそ!
貧しくても幸せだった昭和30年代。
琺瑯看板(ホーロー看板)があった風景は、当時を代表するなつかしい一コマです。
“ひっつきむし”をつけながら雑草をかき分け廃屋へ、犬に吠えられ農家の蔵へ、迫ってくる電車の恐怖におののきながら線路脇へ…このサイトは、消え去りゆく「ホーロー看板がある風景」を訪ねて、全国を旅した記録です。
更新情報・お知らせ
- 2023/3/25
- 探検レポート392 四国遍路ホーロー旅 春の章NEW
- 2023/3/25
- 分類別リストに19アイテム追加NEW
- 2023/3/25
- 看板商店【徳島県編】1件追加NEW
- 2023/3/25
- 琺瑯看板考現学を更新NEW
» 過去ログ
収録データ
■探検レポート数 392
■画像掲載数 14238
■アイテム数 9229
ひと言・ふた言
■四国歩きお遍路の旅から帰還しました。今回は徳島~高知までの30ヶ所の札所を歩いてきました。看板との出会いは少なかったですが、楽しい旅となりました。
■スマホ対応のレスポンシブルになっていますが、画像中心の内容につき、PCでの閲覧をお奨めします。
■このサイトは博物館や骨董屋、居酒屋、イベント等で貼られているいわゆる“飾り看板”は取り上げていません。ホーロー看板がある風景を求めて全国を歩き、自然の姿のままを「切り撮る」ことにこだわっています。神出鬼没の琺瑯看板探検隊をどうぞよろしくです。(つちのこ
2023.3.25記)
おねがい
・文章の転載、画像の二次利用はご遠慮ください。
・掲載されている琺瑯看板の画像には、民家や商店等の建物が背景に含まれている場合があります。場所や店名が特定できない配慮はしておりますが、すべてではありません。建物の所有者の皆様で、不都合による削除等の要望がございましたら以下にご連絡ください。
・連絡先メールアドレス
今月の一枚
四国遍路ホーロー旅[2023年3月撮影]~探検レポート392へ