琺瑯看板探検隊が行く

執筆活動

つちのこ執筆活動

Web

JR高山本線に沿って~富山ホーロー探険 みちくさ学会 2012.12.4
レトロな町には琺瑯看板がよく似合う その5【新潟県佐渡市】 みちくさ学会 2012.6.12
大阪下町ホーローウォーキング みちくさ学会 2012.5.8
東京下町ホーローウォーキング みちくさ学会 2012.5.2
町名看板を探して~名古屋下町ホーロー探検 みちくさ学会 2012.3.8
焼き物の里・信楽へ、真夏のホーロー探検 みちくさ学会 2011.11.29
レトロな町には琺瑯看板がよく似合う その4【20世紀少年の町を行く】 みちくさ学会 2011.9.10
まだまだあった…顔モノ看板 みちくさ学会 2011.6.9
レトロな町には琺瑯看板がよく似合う その3【岐阜県明智町・岩村町】 みちくさ学会 2011.4.1
今も残る昭和~学生服看板がある風景 みちくさ学会 2011.3.16
レトロな町には琺瑯看板がよく似合う その2【愛知県瀬戸市】 みちくさ学会 2011.2.28 
永遠のお姫様スター、松山容子のボンカレー みちくさ学会 2011.2.13
レトロな町には琺瑯看板がよく似合う その1【愛知県足助町】 みちくさ学会2010.1.28
なぜか郷愁を誘う、太田胃散のある風景 みちくさ学会 2010.11.28
田舎に咲いたホーローの花、由美かおるのアース渦巻 みちくさ学会 2010.11.9
今も残る昭和30年代、三種の神器の琺瑯看板  みちくさ学会 2010.10.29
意外にも銭湯は、琺瑯看板のすみかだった みちくさ学会 2010.10.8
昭和は蚊の時代だった…金鳥看板の謎 後編 みちくさ学会 2010.9.17
昭和は蚊の時代だった…金鳥看板の謎 前編 みちくさ学会 2010.9.17
仁丹がある風景 みちくさ学会 2010.8.19
レトロな空間を旅する…信州ホーロー探険 後編 みちくさ学会 2010.7.19
レトロな空間を旅する…信州ホーロー探険 前編 みちくさ学会 2010.7.13
琺瑯看板を探す旅…は、現代の“宝探しゲーム” みちくさ学会 2010.6.7

新聞

・看板求めて全国ホーロー(記者代筆)日本経済新聞 2011.2.23付 朝刊文化欄    

書評

・福島功男著『新・山の本 おすすめ50選』『山の本』2004年冬号
・高桑信一著『渓をわたる風』『山の本』2004年秋号
・山の名著に親しむ~山岳小説(国内編)『山と渓谷』2002年11月号
・北陸から精力的に沢登りの記録を発信する『さわわらし』『山と渓谷』2002年8月号 

エッセイ

・山の雑学ノート「山里のホーロー看板」『岳人』2005年10月号
・つちのこ通信⑦「ホームページ事情」『山の本』2005年秋号
・つちのこ通信⑥「お気に入りの沢」『山の本』2005年夏号
・山の雑学ノート~「非常缶を作ろう」『岳人』2005年6月号
・ つちのこ通信⑤「韓国の山旅」『山の本』2005年春号
・ 山の雑学ノート~「化石ウォッチング」 『岳人』2005年2月号
・つちのこ通信④「山のラーメン考」『山の本』2004年冬号
・つちのこ通信③「ミズスマシの夏」『山の本』2004年秋号
・つちのこ通信②「蛍酒」『山の本』2004年夏号
・つちのこ通信①「蝶が舞う渓」『山の本』2004年春号
・とんでもない出来事~前穂北尾根での遭遇『山の本』2003年秋号
・「忘れえぬ渓々」 『岳人』2003年11月号
・ 岳人の散歩道~山岳会と地域研究 夢を運んだ一枚の地図『岳人』2003年4月号 

書籍/山のガイドブック

・『山の雑学百科』 岳人編集部編 東京新聞出版局(2013年3月)
・『登山技術全書 沢登り』中村成勝・深瀬信夫・宗像兵一編 山と渓谷社刊(2006年7月)
 北アルプスと白山の沢/南アルプス、中央アルプスと御嶽山の沢
・『ROOK&SNOW BOOKS沢登り』中村成勝編  山と渓谷社刊(2001年7月)
 日本アルプス周辺の谷概説 /中ア・与田切川中小川左俣 /中ア・正沢川細尾沢 /御岳・王滝川鈴ヶ沢東股/奥飛騨・高原川沢上谷   

山行記録

・「台湾の未踏の渓谷、隘寮南渓右俣に挑んだ日々」『岳人』2004年6月号
・地域研究「乗鞍岳周辺の谷」⑥ 『岳人』2003年11月号
 梓川流域の谷概説/湯川本流~タルノ沢~硫黄岳~池ノ沢下降 /湯川支流池ノ沢右岸支流  /小大野川本谷(善五郎の滝)~ツルガ沢 /小大野川支流クロイ沢 /前川本谷
・地域研究「乗鞍岳周辺の谷」⑤『岳人』2003年10月号
 徳河谷本谷~右俣 /阿多野郷川真谷 /阿多野郷川本谷~東谷/岳谷
・地域研究「乗鞍岳周辺の谷」④『岳人』2003年9月号
 小八賀川流域の谷概説 /コカンゾ谷左俣/銚子谷中俣~左俣下降/沢之上谷川支流岩井谷本谷 /池之俣川支流池之俣御越谷~久手川支流九手御越谷下降 /飛騨川流域の谷概説 /青屋川支流長倉本谷右俣 /九蔵川九蔵本谷
・地域研究「乗鞍岳周辺の谷」③ 『岳人』2003年8月号
 下佐谷支流ウジガ谷~下佐谷左岸支流下降 /荒城川流域の谷概説/荒城川柳谷右俣~柳谷左俣右支流下降/荒城川柳谷左俣左支流/荒城川下流部~右支流/荒城川下流部~左岸支流
・地域研究「乗鞍岳周辺の谷」②『岳人』2003年7月号
 オソブ谷支流高谷~輝山~貝塩谷左岸尾根下降/双六川支流尻高谷右俣~左俣下降 /双六川支流下坪谷左俣~右俣下降 /チカツエ谷
・地域研究「乗鞍岳周辺の谷」①『岳人』2003年6月号
 「喧騒と静寂の山、乗鞍の渓へ/乗鞍の地形と地質、四季について/溯行エリア概説 /高原川流域~左岸の谷概説/谷戸谷 /沢上谷上流部(県道橋~源流部)/苧生茂谷右俣
・渓流ウォーキング・中ア/正沢川支流幸ノ川『岳人』2001年8月号
・ 地域研究「木曽御岳周辺の沢」④『岳人』2001年7月号
 飛騨川流域概説/布川支流内ヶ谷川/布川支流流葉谷 /秋神川支流与十郎谷
・ 地域研究「木曽御岳周辺の沢」③『岳人』2001年6月号
 鹿ノ瀬川 /白川南股川~北又(下半部)/白川南股川北又(上半部)/白川南股川南又・中又 /濁河川本流~兵衛谷~シン谷
・地域研究「木曽御岳周辺の沢」②『岳人』2001年5月号
 上黒沢本谷 /上小谷 /王滝川流域・南岸の沢概説 /瀬戸川西股 /崩沢西俣 /崩沢東俣 /白川支流大秀沢~小秀沢下降/西野川流域概説 /冷川左俣
・地域研究「木曽御岳周辺の沢」①『岳人』2001年4月号
 「未知なる森に分け入り珠玉の渓を溯る」/溯行エリア概説/王滝川流域北岸の沢概説 /三郎沢 /樽沢 /溝口川~大又川左俣下降
・下黒沢 御岳王滝川白布谷~箱谷~イズミ谷下降 『ROOK&SNOW』2000年夏号
・ 木曽/柿其川本流 『日本の渓谷98/99』1999年9月
・木曽御岳/王滝川支流鈴ヶ沢東股~中股下降『岳人』1999年9月号
・ 木曽御岳/王滝川支流下黒沢『岳人』1999年3月号
・中ア/与田切川支流中小川左俣『日本の渓谷97』1998年10月
・ 奥美濃/粕川西谷右俣~中俣下降『日本の渓谷97』1998年10月

山関連

・特集「沢登りの現在形」・木曽山塊の沢紹介『山と渓谷』2001年5月号
・ 「こんな山登りやってます」・名古屋ACCの紹介『山と渓谷』1998年11月号 

Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。

琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17