琺瑯看板探検隊が行く

金融(55)

金融

農協や漁協、銀行、サラ金、質屋の看板をまとめた。町名看板のスポンサーになっている金融機関は大変多いので除外し、できるだけ単体での看板をここに掲載する。
尚、このカテゴリーにはマルフクやプロミスなどの現役のサラ金系の看板も多いが、ブリキ製がほとんどなのでここからは外す。
※画像/北海道(2014.5.4)

農協(21)

漁協(5)

銀行(14)

信用金庫(13)

質店(2)

ひとくちメモ

滋賀銀行
㈱滋賀銀行 滋賀県大津市。1879年(明治12)第百三十三国立銀行が現在の彦根市銀座町に設立される。1933年に滋賀銀行となる。
十六銀行/消火栓
㈱十六銀行 岐阜県岐阜市。1877年に第十六国立銀行として創業。
京都信用金庫
京都信用金庫 京都市下京区に本店を置く信用金庫。略称は「きょうしん」。1923年(大正12)有限責任京都繁栄信用組合として設立。1952年(昭和26)京都信用金庫発足。
紀北信用金庫
紀北信用金庫 三重県尾鷲市に本店を置く信用金庫。1948年、尾鷲信用組合として設立する。1949年に紀北信用金庫に改組する。
大生相互銀行
㈱東和銀行 1917年(大正6)に館林市にて群馬貯蓄無尽㈱として設立。1951年、相互銀行に転換、株式会社大生相互銀行に商号変更。1989年、普通銀行に転換し、現在の社名になった。
新潟相互銀行
㈱新潟中央銀行 1912年(大正元)創業。新潟相互銀行の普通銀行転換に伴い、1989年(平成元年)創立。本店は新潟県新潟市中央区に存在していたが、1999年(平成11年)経営破綻した。
長野県信用組合
長野県信用組合 長野県長野市に本店を置く信用組合。略称は「けんしん」。1954年(昭和28)設立。
桐生信用金庫
桐生信用金庫 群馬県桐生市に本店を置く信用金庫。通称はきりしん。1925年創業。1951年に桐生信用金庫となった。


Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17