琺瑯看板探検隊が行く

日本酒・焼酎~北陸東海

酒福井

白山水系からの良質の水に恵まれた福井県はすでに室町、安土桃山時代から酒造りが行われていた。2021年現在、酒造組合には30蔵が加盟している。地酒のホーロー看板も比較的残っている県である。
※画像/福井県(2010.11.7)

福井県(28)

ひとくちメモ

加茂榮
鳥浜酒造㈱ 若狭町。1920年(大正9年)創業。三方町では電柱に貼られた看板を発見。
黄桜
黄桜㈱ 京都府京都市伏見区。1925年(大正14)創業。
一乃谷
㈱宇野酒造場 大野市。1620年(元和20年)創業。400年近くの歴史を持つ福井県屈指の老舗酒蔵。「一乃谷」の酒名は、屋号の麦屋をかけて、京都の俳人が「麦屋の酒は一乃谷、熊谷で飲めばいつも義経」にちなんでいる。
一本義
㈱一本義久保本店 勝山市。1902年(明治35)創業。
わかさ富士・桂・若君
㈱小浜酒造 小浜市。1830年(文政13年)創業。看板の吉岡酒造場、若君酒造は(株)わかさ冨士に譲渡。同社は2017年廃業。新設会社㈱小浜酒造へ事業譲渡。
花垣
(有)南部酒造場 大野市。享保18(1733)年。銘柄の「花垣」は謡曲「花筐」から。
ゲンペイ
源平酒造㈱ 大野市。1673年(延宝元)創業。元は漢方薬も営んでいたが、江戸時代後期に酒造業に専念した。
真名鶴
真名鶴酒造(資) 大野市。1751年(宝暦元年)創業。
七ツ星
井波酒造㈱ 鯖江市。1806年(文化3)福井電鉄の駅名看板のスポンサーにもなっていが、今は撤去されているようだ。
舞美人
美川酒造場㈱ 福井市。1887年(明治20年)創業。
華燭
豊酒造㈱ 鯖江市。1753年(宝暦3年)創業。看板にある佐々木酒造は以前の社名のようだ。
よしの盛
中村酒造 勝山市。製造休止
宇治川
佐々木酒造㈱ 勝山市。1995年廃業。
ダイヤ焼酎
アサヒ協和酒造 東京都港区
濱小町
濱小町酒造 小浜市。廃業年不明
タチヅル
岡田酒造場 あわら市。廃業年不明。現在は岡田酒店という酒屋を営んでいる。
旭美人
旭美人酒造 福井市。1976年廃業
秋穂
岡田酒造 京都府。廃業年不明


Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17