琺瑯看板探検隊が行く

日本酒・焼酎~北陸東海

酒岐阜

岐阜県の酒は木曽三川と言われる木曽川、長良川、揖斐川水系の地下水で仕込まれている。酒蔵は美濃地方に集中している。2021年現在、酒造組合には48蔵が加盟。国内でも地酒のホーロー看板が多く残る県である。
※画像/岐阜県(2010.1.4)

岐阜県(74)

ひとくちメモ

鳥峯泉
伊藤酒造㈱ 現・㈱若松 可児市。1909年(明治42年)創業。2016年東京都の若松屋へ吸収合併。
菊川・金時焼酎
菊川㈱ 各務原市。1871年(明治4)創業。昭和38年に現在の社名になるまでは武藤醸造株式会社と名乗っていた。ホーロー看板は広範囲に貼られている。
春楽・金花水・玉柏・初恵比寿
(合)山田商店 八百津町。1877年(明治10)創業。
御代櫻・榮櫻
御代桜醸造㈱ 美濃加茂市。1893年(明治26)創業。
富輿・金時
林酒造㈱ 可児市。1874年(明治6)創業。
楽自慢・征空
㈱林本店 各務原市。1920年(大正9)創業。
花盛
花盛酒造㈱ 八百津町。1886年(明治19)創業。
白扇
白扇酒造㈱ 川辺町。1899年(明治32)より酒造開始。
雛鶴・三益巴
はざま酒造㈱ 中津川市。1893年(明治26)創業。
玉桂
関谷醸造㈱ 設楽町。1986年(元治元)創業。
深山菊
(有)舩坂酒造 高山市。1935年(昭和10)創業。
老杉
老田酒造㈱ 高山市。1716年(享保元)創業。
天領
天領酒造㈱ 下呂市。1688年(元禄元)創業。
天秀・蘇水峡
古田酒造(合) 八百津町。2012年破産。
初緑
奥飛騨酒造㈱ 下呂市。1720年(享保5)創業。旧・高木酒造。
甘露・焼酎瓢六
平野醸造(合) 郡上市。1873年(明治6)創業。
千代乃花
杉原酒造㈱ 大野町。1895年(明治25)創業。
月桂冠
月桂冠㈱ 京都府京都市伏見区。1637年(寛永14)創業。
龍吟・白狐
小川醸造 瑞浪市。廃業年、詳細不明。
美濃錦
渡辺本家 大垣市。1902年(明治35)創業。
山車
(有)原田酒造 高山市。1585年(天正13)創業。
兄花
武内酒造(資) 大垣市。1744年(延享元)創業。
磯侍・鯨波・二つ森
恵那醸造㈱ 中津川市。1818年(文政元)創業。
神の井
神の井酒造㈱ 愛知県名古屋市。1856年(安政元)創業。
百春
㈱小坂酒造場 美濃市。1773年(安永2)創業。
金泉・平和錦・麻の露
平和錦酒造㈱ 川辺町。1850年(嘉永3)創業。
達磨正宗
(合)白木恒助酒造 岐阜市。1835年(天保6)創業。
小町・杉(?)
小町酒造㈱ 各務原市。1894年(明治27)創業。
美の自慢
杉山酒造㈱ 本巣市。明治中期創業。2006年(平成17)頃廃業
太公望
丸田屋酒造㈱ 中津川市。1877年(明治10)創業。
澤之鶴
沢の鶴㈱ 兵庫県神戸市灘区。1717年(享保2)に創業。
千代乃春
房島屋所酒造(合) 揖斐川町。1818年(文政元)創業。
若松
池田屋酒造㈱ 揖斐川町。1689年(元禄2)創業。
恵那乃誉
岩村醸造㈱ 恵那市。1787年(天明7)創業。
富久鶴
蔵元詳細不明。
いとう鶴
いとう鶴酒造 豊田市。1823年(文政6年)創業。2007年(平成18)廃業。
名門
大糸屋酒造場 美濃市。1736年(元文3年)創業。廃業年不明
ことぶき
藤市酒造㈱ 稲沢市。1873年(明治5)創業。
幸娘
野村酒造(合) 東浦町。1895年(明治27)創業。2009年(平成21)廃業。
美城
竹中酒造醸 蔵元詳細不明
積翠・白雲
(合)平野本店 郡上市。1933年(昭和8年)創業。
瀧鯉
櫻正宗㈱ 兵庫県神戸市東灘区。2009年に木村酒造㈱より櫻正宗㈱が『瀧鯉』銘柄と醸法を継承し、製造・販売。
老松
柴田酒造㈱ 北方町。1717年(享保2年)創業。2001年(平成13)廃業。
泉松竹
林本家 羽島市。1912年(明治45年)創業。廃業年不明。


Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17