琺瑯看板探検隊が行く

日本酒・焼酎~関東甲信越

酒茨城

茨城県には関東地方でも最も多い36の蔵がある。特に水戸の南、石岡エリアは昔から関東灘といわれ、水質や気候条件に恵まれ酒蔵も多くある。1990年代には67あった蔵も、近年には廃業が相次いでいるのが残念。
※画像/茨城県(2017.3.25)

茨城県(26)

ひとくちメモ

沖正宗
浜田㈱ 山形県米沢市。1866年(慶応2)創業。
明利
明利酒類㈱ 水戸市。江戸時代末期の安政年間に創業した加藤酒造店が前身。
文蝶正宗
細野酒造場 土浦市。詳細不明
日乃出鶴
(資)井坂酒造店 常陸太田市。江戸末期創業
恵泉
嶋崎酒造 日立市。1716年(享保元)創業。
藤の盛
平山酒造店 大田原市。廃業年不明
花の井
㈱西岡本店 真壁町。1782年(天明2)創業
一人娘
㈱山中酒造店 常総市。1805年(文化2)創業。なかなか洒落たネーミングです。
来福
来福酒造㈱ 筑西市。1716年(享保元)創業
君万代
田中酒造店㈱ 取手市。1655年(明暦元)創業
武勇
㈱武勇 結城市。1867年(慶応3)創業。
公明
村井醸造㈱ 真壁町。江戸時代前期、延宝年間の創業
家久長
㈱家久長本店 大子町。1827年(文政10)創業。
松籟
㈱古川酒造店 大洗町。慶応年間(1865~1868年)創業。
白鹿
石岡酒造㈱ 石岡市。1972年(昭和47)設立。江戸時代から続く数件の酒蔵が瓶詰め販売会社として1959年(昭和34)に「石岡銘醸株式会社」を設立。
仁勇
鍋店㈱ 千葉県神崎町。1689年(元禄2)創業。
牡丹政宗
㈱岡田酒造店 龍ケ崎市。1884年(明治17)創業。
東志良菊
太田銘醸㈱ 常陸太田市。詳細不明
貴娘
服部酒造 兵庫県小野市
旭櫻
珂北酒造(有) 大子町。1896年(明治29)創業。


Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17