醸造系~全国ブランド(42)
琺瑯看板の中でもお酒についでたくさんの種類があるのが味噌や醤油の醸造系だろう。ちょっとした町や村にも醸造元はあり、情報を収集して探す楽しみもある。醤油の登録商標はキッコーマンを代表する「亀甲模様」とヤマサのような「山」がデザインれた二派に大きく分かれるようだ。
醤油の産地は千葉県野田、銚子、和歌山県湯浅、石川県金沢、兵庫県龍野、香川県小豆島が有名である。その歴史は江戸時代初期まで遡るが、発祥の地と呼ばれる和歌山県湯浅では残念ながら琺瑯看板を見つけていない。
国内の五大メーカーは、関東のキッコーマン、ヒゲタ、ヤマサ、関西のヒガシマル、マルキン忠勇である。マルキン忠勇がある小豆島は大小の醸造元がたくさんあり、醤油の香りが漂う美しい島だった。
ここでは、全国メジャー系5社と、関東中心に広範囲に貼られた正田醤油(キッコーショウ)をプラスして紹介したい。
※画像/岡山県(2005.5.2)
キッコーマン(12)
ヤマサ(8)
ヒゲタ(6)
ヒガシマル(5)
マルキン(5)
正田醤油(キッコーショウ)(6)
ひとくちメモ
▼キッコーマン醤油
キッコーマン㈱ 千葉県野田市。1917年(大正6)創業の醤油を主とする調味料、加工食品の大手企業。1940年に商標を「キッコーマン」に統一。ホーロー看板は全国で発見している。
▼ヤマサ醤油
ヤマサ醤油㈱ 千葉県銚子市。1928年(昭和3)創業の醤油を中心とした調味料メーカー。醤油業界では同社と同じ千葉県に本社を置くキッコーマンに次いで全国シェア第2位。ホーロー看板は全国で発見している。
▼ヒゲタ醤油
ヒゲタ醤油㈱ 東京都本社/千葉県銚子市工場。1616年(元和2年)を創業。企業キャッチコピーは「江戸の味を伝えて4世紀」。社名は、田の四隅にヒゲがついたようなトレードマークに由来する。ホーロー看板は全国で発見している。
▼ヒガシマル醤油
ヒガシマル醤油㈱ 兵庫県たつの市。1580年の天正年間の創業。うすくち醤油の代名詞とも言える企業としてその名を知られる。ホーロー看板は近畿、中国、四国を中心に貼られている。
▼マルキン醤油
マルキン忠勇㈱ 香川県小豆郡小豆島町。2013年4月1日に盛田株式会社(愛知県名古屋市)に吸収合併され消滅した。ホーロー看板は地元小豆島、近畿、中国、四国を中心に貼られている。
▼キッコーショウ醤油
正田醤油㈱ 群馬県館林市。1873年(明治6)に正田文右衛門(三代)により醤油醸造創業。ホーロー看板は関東を中心に見つけている。