琺瑯看板探検隊が行く

醸造系~四国(19)

醸造系四国

四国では何といっても400年の歴史を誇る小豆島の醤油造りが有名である。2021年現在では15メーカーが小豆島醤油組合員として名を連ねている。最大メーカーであったマルキンは現在、愛知県の盛田㈱の傘下になっている。四国内部では愛媛県と高知県でわずかながら看板を見つけている。
※画像/香川県(2011.8.18)

香川県(3)

徳島県(4)

愛媛県(9)

高知県(3)

ひとくちメモ

マルオ醤油 
(有)丸尾醸造所 香川県琴平町。1890年(明治23)創業。こんぴらさんのおひざ元の老舗醸造元。マルオうま味しょうゆが有名。
マルフネ醤油
船山醤油㈱ 香川県小豆島町。船山醤油は1962年(昭和37)に当時の丸金醤油(株)に合併された。
マルムラサキ醤油
マルムラサキ醤油(有) 香川県坂出市。1980年設立とありますが、創業年は不明。
マルシマ醤油 
丸島醤油㈱ 香川県小豆島町。1942年江戸時代後期に醤油づくりが始まり、1950年(昭和25)設立。小豆島の醤油メーカーの一つ。
フジマルツ醤油 
(合)辻三親商会 愛媛県愛南町。1906年(明治39)創業。
タツミ醤油 
梶田商店㈱ 愛媛県大洲市。1874年(明治7)創業。古い町並みが残る大洲で醤油、味噌を醸造する老舗メーカー。
丸上(?)味噌 
村上醸造㈱愛媛県今治市。大島にある味噌の醸造元。大島名産のごまいり味噌を作っています。
おふく味噌・ヤツナミテンイチ醤油
森文醸造㈱ 愛媛県内子町。1893年(明治26)創業。醤油、味噌、ポン酢などを製造。おふく味噌のホーロー看板の裏面がヤツナミテンイチ醤油になっており同社の製品だと思われる。
カマダ醤油
鎌田醤油㈱ 香川県坂出市。1789年(寛政元年)創業。醤油、めんつゆ、ポン酢などを製造。


Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17