琺瑯看板探検隊が行く

ホーローの旅

レポート78 菜の花ロードを行く 春うらら渥美半島の旅

2006.3.4
愛知県田原市


探検レポート78

我が家の受験戦争もようやく終わった。塾の送り迎えや学校の行事のほとんどをカミさんに押し付けてきた心苦しさもあって、労をねぎらいたくなった。突発的だが、どこかにおいしいものを食べに行こうかで、話がまとまった。
さて、その場所だが、もちろんホーロー看板探しを併せて考えてみる(笑)。カミさんにとっては迷惑な話かもしれないが、私にとっては一石二鳥。運転はすべて僕がすることにし、渥美半島への“探検”がスタートした。
自宅から東海環状道で豊川インターまで乗り、そこから国道23号線、42号線と乗り継いで、伊良湖に向かう。
さすがに海が近いこともあり、暖かい。窓を少し開けていても風は冷たくない。 今は町村合併で田原市となったが、以前の田原町や赤羽根町、渥美町というのがなじみ深いが、まぁ、仕方がない。旧きよき地名もこうしてなくなっていくのだろうか。
海岸線に沿って、国道や旧道を寄り道しながら伊良湖岬まで走る。途中、看板を探して小さな集落に道草したばかりに、カミさんが行きたかったフラワーセンターは通り過ぎていた(汗)。

探検レポート78

伊良湖岬で昼食とすることにしたが、恋路が浜前はクルマや人でごった返している。人気の観光地なのだ。みやげ物屋や食堂が軒を並べ、店の前では、大アサリや岩カキを焼いている。醤油の匂いがなんとも香ばしい。ちょうど昼時とあって、どこの店もいっぱいで順番待ちの盛況だったが、なんとか待たずにもぐりこめた。
カミさんは刺身とエビフライ、大アサリの定食、私はカキフライと生カキの定食を食べたが、さすがに地場モノとあって、ジューシーで旨かった。
伊良湖岬から折り返すが、今度は国道259号で北側の海岸線に沿って走る。お宝はポツリ、ポツリとしてしか出てこなかったが、初見のムヒ看板を見つけたのはラッキーだった。
看板が少なかっただけに、何度も車を止めてカメラを構えるということがなかったことが、カミさんのご機嫌をそこねることにならずに良かった。 それ以上に、甘い香りをかぎながらの菜の花ロードの旅は、春の先取りを充分満喫するには最高だった。
最も、カミさんも私も翌日は花粉症が悪化して、眼のかゆみとくしゃみの連発で大変だった。
(2006.3.10記)
※画像上/伊良湖岬へと続く恋路ヶ浜の海岸線
※画像下/通称「菜の花ロード」。菜の花畑が続く渥美半島の春の風景。



2006年探検レポートへ

Profile

つちのこプロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17