看板商店 栃木県編
NO.1
▼レポート121
▼2007.3.3撮影
▼懐かしさが漂う自転車屋。欠落もなく残った丸石自転車の看板がいいですね。
NO.2
▼レポート121
▼2007.3.3撮影
▼県道沿いにある看板が沢山貼られた自転車屋。軒下の山口の自転車がいい味出しています。セキネ自転車の看板には通産大臣賞受賞というロゴが入っています。
NO.3
▼レポート121
▼2007.3.3撮影
▼車も進入できないような路地にあった商店。戦前から商売をしているとか。おばあさん一人で守っていました。黄金バットのオロナミンCは譲って欲しいという人が何人もあったようです。オロナミンCでは発見難易度が高いタイプです。(ウシ君さん情報)
NO.4
▼レポート126
▼2007.3.3撮影
▼年季が入った酒屋。キッコーマンがよく目立っています。また、この看板はキッコーマンのロゴが入っていない関東に多いタイプです。
NO.5
▼レポート261
▼2012.3.31撮影
▼JR両毛線の車窓からチラリと見える廃商店。レアなお酒の看板が4枚貼られています。「英勲」は京都伏見の斉藤酒造の銘柄です。「機那サフラン酒」は新潟県長岡市の新潟銘醸の銘柄。古くは明治から機那サフラン酒本舗を創業した吉澤家に伝わるお酒です。(TMさんとの同行取材で撮影)
NO.6
▼レポート313
▼2015.2.21撮影
▼栃木県を代表する看板商店です。店内にはカルピスを始めとする看板がずらりと並んでいます。おそらくカルピスのこのタイプは全国唯一のものかもしれません。(TMさん情報)
NO.7
▼レポート313
▼2015.2.21撮影
▼廃商店でしょうか。ライオン石鹸を筆頭に小ぶりの看板がたくさんありました。ライオン石鹸、珍しい看板です。久しぶりに見た思いがあります。(ウシ君さん情報)
NO.8
▼レポート313
▼2015.2.21撮影
▼組看板です。一枚も欠落がないところが良いですね。自転車屋さんも現役でした。(KANKANさん提供)
NO.9
▼レポート354
▼2017.3.24撮影
▼9枚の看板が貼られた現役の食料品店。店内も気になりますが、残念ながらドアが閉まっていました。栃木県を代表する看板商店だと思います。
NO.10
▼レポート354
▼2017.3.24撮影
▼肥料看板が3枚貼られた肥料屋さん。なかなかインパクトがある建物です。
NO.11
▼レポート355
▼2017.3.24撮影
▼古い商家が軒を並べる通りに、現役の商店がありました。外観も事務所もレトロな雰囲気でした。