琺瑯看板探検隊が行く

ホーローの旅

探検レポート 新潟県編

新潟県探検レポート

南北に長く面積も半端ではない新潟県は、国内においても看板多産県のひとつといえる。残存率が高いのは三条市、長岡市、旧・栃尾市を中心とした中越エリアと会津街道が通る五泉市、阿賀町のエリアだが、特に長岡市は近年の地震による建て替え等の影響で急激にお宝が消失していることも考えられる。
救いなのは、JR信越本線帯織駅から柏崎駅にかけて数箇所の看板屋敷が健在なことだろうか。 次に、上越エリアの高田市街もホーロー看板が比較的残っている。じっくり探せば雁木にさりげなく貼られた看板も多く見つけることができる。
同じ上越エリアでも日本海側の青海町から糸魚川市のJR北陸線沿いと、長野県県境に通じる大糸線沿いにはあまり見ることができない。
また、村上市を中心とする北部は厳しいエリアで、ねらい目は内陸部の集落となる。更に、新潟市から柏崎市の日本海沿いは寺泊町や出雲崎町に数キロに渡って古い町並みが続き、“匂う”エリアであるが、残っていない。
“稀有な昭和の風景”が残る島、佐渡については、古い町並みの中にレアな看板が残っており、その自然景観も含めて何度も訪ねてみたい島である。
また、これまでの取材で新潟県内のほとんどの酒蔵を回ったが、残念ながらホーロー看板が貼られた蔵元は少ないようだ。
※画像/朝もやの田園風景。上越市郊外(2014.10.12)

探検レポート53 レポート53
東北遠征⑤~山形・新潟かけあし編
2005.8.14
探検レポート62 レポート62
巨人の星との遭遇 富山県感激!紀行
2005.10.9-10
探検レポート97 レポート97
2006年夏、新潟の旅1
2006.6.23
探検レポート98 レポート98
2006年夏、新潟の旅2
2006.6.24
探検レポート99 レポート99
2006年夏、新潟の旅3
2006.6.25
探検レポート128 レポート128
東北ホーローの旅1 越後から会津へ
2007.5.2
探検レポート156 レポート156
北へ、2800キロ野宿旅1 新潟~山形編
2008.5.1
探検レポート161 レポート161
北へ、2800キロ野宿旅6 新潟~長野編
2008.5.5
探検レポート191 レポート191
新緑の只見へ、GW放浪旅1 新潟編
2009.5.2
探検レポート192 レポート192
新緑の只見へ、GW放浪旅2 新潟北部編
2009.5.3
探検レポート223 レポート223
発作的フォッサマグナホーローの旅 中編
2010.5.4
探検レポート224 レポート224
発作的フォッサマグナホーローの旅 後編
2010.5.5
探検レポート259 レポート259
佐渡へ、昭和が残る島 哀愁紀行
2012.5.2-4
探検レポート263 レポート263
夜行バスで行く、陽炎揺れる新潟の旅
2012.7.15
探検レポート306 レポート306
秋どっぷりの新潟ホーロー紀行 前編
2014.10.11
探検レポート307 レポート307
秋どっぷりの新潟ホーロー紀行 後編
2014.10.12
探検レポート319 レポート319
楕円の崑ちゃんに出会った、新潟の旅 前編
2015.5.16
探検レポート320 レポート320
楕円の崑ちゃんに出会った、新潟の旅 後編
2015.5.17
探検レポート365 レポート365
朱鷺が棲む島へ、佐渡ふたたび
2019.4.30-5.4
探検レポート375 レポート375
日本縦断徒歩の旅~東日本編
2020.6.10-9.25

Profile

つちのこ プロフィール
つちのこ
岐阜県在住。
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 晴耕雨読ならぬ“晴読雨読”生活に突入し、のんびりとした日々を送っています。
2020年には、少年のころからの夢だった、北海道から鹿児島まで日本列島を徒歩で縦断。
旅の様子はブログ『つちのこ更新日記』で発信中です。


琺瑯看板探検隊が行く
SINCE 2005.3.17